※この記事は 2 分で読めます。

(医療事務の給料は安い?年収500万円の女性に転職体験談をお聞きしました)
- 医療事務として働いてみたいけど、給料が安い求人が多い…。
- 未経験で入社したとして、経験何年目ぐらいでどのぐらいの年収になるの?
- 医療事務は女性でもキャリアアップしていくことはできる仕事?
↑医療事務を目指している方の中には、こうした不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回は、医療事務として年収500万円を稼ぐ30代女性の方に、転職の体験談をお聞きすることができました。
村上さんは、28歳のときに未経験で医療事務として働き始め、在職8年間で年収500万円までアップした女性です。
現在は医療事務でつちかった経験を武器に、省庁勤務(厚生労働省)としてさらにキャリアアップを達成しています。
医療事務として給料を上げるためにはどういう働き方をしたらいいのか?について具体的なお話をお聞きしました。
ぜひ参考にしてみてください。
医療事務は給料が安い?年収500万円まではアップできた私の体験談
体験談をお聞きした方のデータ
- お名前 :村上愛
- 在職年齢:28歳〜35歳(8年間在職)
- 雇用契約:正社員
- 年収 :年収300万円スタート~退職時500万円
- 病院規模:500床~1,000床の総合病院や大学病院、300床のケアミックス病院
- 退職理由:レベルアップをしたく、診療報酬の最前線の仕事をするために退職し、現在は省庁勤務です。